こんにちは! 児玉です。
早いもので12月もあと1週間となりました。
事務所はといいますと、年末調整が始まりまして、日増しにバタバタとしております。
と言っても今日は12月25日・・・クリスマスですねクリスマス
今年は我が家も3週間前位からクリスマスツリーを飾りました。
私がクリスマスツリーを飾るのはほんと何十年ぶりです。今のクリスマスツリーは私が幼少期の時とは違って、簡単に飾れて簡単に片づけられるコンパクトなものが多いのかな~とも感じました。(高いのは違いますかねたらーっ(汗)
DSC_0334.JPG
そもそも何でクリスマスにツリーを飾るのか?小さい頃から当たり前に思っていましたが、考えてみると不思議ですよね!ちょっと調べてみると、様々な情報が・・・。
【12/7は「クリスマスツリーの日」だそうで、なぜ、クリスマスから離れた12/7に制定されたのか、というと1886年に、横浜にはじめて、クリスマスツリーが飾られたのが、元なのだそうです。100年以上も前から、日本に入ってきているクリスマスツリー。クリスマスツリーが飾られるようになった理由には、様々なものがあり、一説には最もキリスト教的なものとしては、宗教改革で有名な「マルティン・ルター」が、クリスマスイブに森を通りかかった時に、たくさんの木々の間から、空の星が美しく輝いているのを目にして、その感動を子供たちに伝えるために、家の近くで手に入れたもみの木をロウソクで飾って、その姿を再現したのが初めてだということらしいです。
古代ローマで12月17日から24日まで、「サトゥルヌス」という農耕の神をたたえるお祭りがあったのですが、このときに、柊などの常緑樹をかざったり、プレゼントを贈ったりするなどの風習があり、こちらが、現在のクリスマスの原型になったと言われているようですね!
冬でも青々とした葉を茂らせる常緑樹は、世界各地で、生命の象徴として考えられていたようで、古代ローマに限らず、さまざまな地域で、もみの木などの常緑樹を飾るという風習は存在している】そうです。
へええ~ そうなんだ という感じですが、クリスマスにはかかせないものですねexclamation
今年も1年ブログを読んでくださった方、ありがとうございました。
良いお年を・・・ダッシュ(走り出すさま)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です