こんにちは。スタッフの阿藤です。
先日、こんなことをききました。
最近気になる音があり、それがペイペイで決済をする音だと言うんです。
最近はインターネットショッピング等でもスマートフォンのペイペイで決済する際に”ペィペィ”という音がでるらしいのですが、その方がトイレの個室に入っていた時に隣の個室からその”ペィペィ”がきこえてきたというのです。
また、殺人的なラッシュの満員電車、まったく身動きもできない車内で”ペィペィ”ときこえてきたそうです。
トイレの個室の中や満員電車の中で一体何を買っているんだろう、今買わなきゃいけないものだったんだろか不思議だねぇっていうはなしでした。
確かにいまはネットがつながっていたらどんな状況でもいつでも様々な買い物ができる時代となりました。ぱっと思いついたときに買い物ができるのは便利ですがなんだかものの価値が低くなっているのではと思います。
昔だったら店に行き、実物をみてあーじゃないこーじゃない悩みながら品物を選んでよしっ買うぞっという決断をして購入しておりました。購入までのハードルが高かった分、購入したものが特別に感じたような気がします。
逆に言うと手に入れるハードルが高いほど価値は高くなる…例えばマラソン完走した人だけが買えるものがあったらものすごい特別なんでしょうね。
あ、私はそんなものがあったとしても走りたくないので買いませんが…。